【お買い物の前に】“Artist in MOMO”取扱商品の特性について
“Artist in MOMO”オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。ご利用の前に、当オンラインショップ取り扱い商品の特性についてご理解頂きたい点がございます。ご利用の前に必ずご確認頂きますようお願い申し上げます。
■子どもが遊ぶための「道具」ではありません。
くるみ割り人形などは「おもちゃ」と呼ばれることもありますが、“Artist in MOMO”オンラインショップ”にて取扱う製品は、子どもが遊ぶ道具として製造されていません。(※ケーセンのぬいぐるみを除く)
細かいパーツを飲み込んだり、破損した部位で怪我をする可能性もございます。お子様の手の届かない場所に保管をして下さい。
※小黒三郎さんデザインの組み木の節句人形はお子様も一緒に飾り触ることができるよう、木製の組み木の節句人形として誕生しました。ですが、一般的な「おもちゃ」の表現には括ることが出来な性質があるため、Artist商品として販売を行っております。
→丈夫・安全な子供のための「道具」=おもちゃは“TOYS&GIFT MOMO”にてご紹介しています。:https://momotoys.stores.jp
■繊細です。壊れやすいです。
落としたり、ぶつけたりすると壊れてしまいます。ご理解下さい。
■完璧ではありません。
鑑賞に問題ない程度の「歪み」「曲がり」「色ムラ」「塗装剥がれ」などがあることが多くあります。また、木製品は木材の木目が強く出ていたり、節(穴)があることもございます。木製品の性質としてご理解下さい。
■個体差があります。
同じ製品でも1体1体にフォルム・着色など、個体差があることがございます。手作り品のため、どうかご理解下さい。(例:人形の顔・形が違う、など)
■パーツ対応が出来ません。
一部製品※を除き、パーツ対応は出来ません。細かいパーツがある製品も多いです。紛失のないよう気を付けて保管をして下さい。
※「小黒三郎組み木人形」、「ドイツ・ミュラーのクリスマス飾り」はパーツによってお取り寄せ(有料)が可能です。詳しくはお問い合わせください。
■ずっと製造が続く保証が出来ません。/今後輸入されないこともあります。
“Artist in MOMO”取り扱い製品のほぼ全てが、「今後何十年に渡ってずっと作られますよ」と言うことが出来ない製品です。それは、人が作っているからです。そして、特別な技術や材料が必要な製品であることがほとんどだからです。また、製造が続いていても様々な事情により日本への輸入が難しくなることもございます。人が作り、人が届ける製品です。永遠ではない、という点をどうかご理解頂き、お買い物いただけますようお願い致します。
■【木工芸品】“わざと”壊れやすいように出来ています。
木工芸品は接着力の弱い「膠」などで接着されています。配送の際の揺れなどで、お届け時にパーツが取れている(壊れているように見える状態)ことがございます。
これは、強い接着剤で本体そのものが修復出来ないほどに壊れないことを目的に「わざと」このように製造されています。もしお届け時などにパーツが取れていた際は木工用ボンドで貼り付けてご使用下さい。ご協力をお願い申し上げます。
■【小黒三郎組み木人形】急いで作ることが出来ません。
手作り品のため、製造に時間がかかっております。また、材料の木材が不足しているため、製造がなかなか進まない状況もあるようです。美しさが大切な節句人形です。どうかゆっくりとお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。
→「小黒三郎組み木の節句人形」の当店での販売方法についてはこちらをご確認下さい。:https://www.momotoys.jp/information/2020sekkudolls/